🎒 旅好き必見!【2025年冬】「青春18きっぷ」と北海道新幹線オプション券の発売情報まとめJRグループから、2025年冬の「青春18きっぷ」と「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」の発売が発表されました!年末年始のお休みを利用して、お得にローカル線の旅を楽しむチャンスです。発売期間や利用条件など、今年の冬の情報を徹底解説します!

  1. 🎫 「青春18きっぷ」(冬)の基本情報

    「青春18きっぷ」は、全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席などが乗り放題になる、旅行者に大人気のきっぷです。

    🗓️ 発売・利用期間
    項目 3日間用 5日間用
    発売期間 2025年11月28日(金)~2026年1月10日(土) 2025年11月28日(金)~2026年1月8日(木)
    利用期間 2025年12月12日(金)~2026年1月12日(月・祝) 2025年12月12日(金)~2026年1月12日(月・祝)
    💰 おねだん(おとな・こども同額)
    • 【3日間用】10,000円
    • 【5日間用】12,050円
    • 💡 5日間用の場合、1日あたり2,410円でJR乗り放題!
      🚌 どこまで乗れる?
    • JR線の普通・快速列車の普通車自由席(全国)
    • BRT(バス高速輸送システム)
    • JR西日本宮島フェリー(※別途、宮島訪問税100円が必要です)
    • 特例として、一部の第三セクター区間をJR線からJR線へ乗り継ぐ場合に限り利用可能(青い森鉄道、あいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道、ハピラインふくいの一部区間)。
    ⚠️ 要注意!
    新幹線や特急列車は、乗車券も含めて別に購入しないと乗れません。あくまで「普通列車」の旅を楽しむきっぷです。
    1. 🚆 北海道へ!オプション券で新幹線も利用可能に

      「青春18きっぷ」を使って本州から北海道へ渡るための特別なきっぷも同時発売されます。

      「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」の概要
      項目 内容
      発売・利用期間 2025年12月12日(金)~2026年1月12日(月・祝)
      おねだん 4,650円(おとな・こども同額)
      利用区間 1. 北海道新幹線「新青森~木古内」間(普通車の空いている席) 道南いさりび鉄道線「木古内~五稜郭」間(普通列車)
      ⚠️ 要注意!
      • このオプション券は、有効な「青春18きっぷ」と必ずセットで使ってください。オプション券単独での利用はできません。
      • 1枚で1人片道1回限り、購入時に指定した利用開始日のみ有効です。
      これで、本州の旅の続きとして、北海道の玄関口である函館方面までスムーズに移動できますね!
      1. 🎫 きっぷの購入方法とルールまとめ
        🛍️ どこで買える?
        全国のJRの主な駅(指定席券売機を含む)、JRの旅行センター、および主な旅行会社で発売されます。
        🤝 誰かと分けて使えません(3日間用/5日間用)
        このきっぷは「日付」か「回数」で使うものではなく、「連続する3日間」または「連続する5日間」を1人で利用するためのきっぷです。
        できないこと
      • 利用開始後、きっぷを本人以外に譲渡・貸与すること
      • 「3日間用」と「5日間用」の間での変更
        ✅ できること
      • 利用開始日前の変更は1回のみ可能
        📌 まとめ:今年の冬は「18きっぷ」の旅に出よう!
        この冬も、時間を気にせず、ローカル線の美しい景色や駅弁、途中下車での出会いを楽しむ「青春18きっぷ」の旅を計画してみてはいかがでしょうか?
        発売開始は11月28日(金)からです。早めに計画を立てて、冬の旅をお得に楽しみましょう!

投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です